









TENAYA OASI
快適な履き心地で、絶大な信頼を得ているテナヤを代表するモデル。
柔らかめなシューズでありながら、エッジとスメア、トウやヒールフックの場面にもタイプ多彩に対応可になっています。特許取得済みのベルクロシステムでベルトの長さが調整でき、自分好みの甲の高さにアジャストすることができます。ボルダリングやコンペにはもちろん、ルートクライミングにも使える1足です。
推奨用途:垂壁、オーバーハング、ボルダリング
アッパー/マイクロファイバー
ソール/ビブラムXSグリップ3.5mm
重量/220g(UK6.5ペア)
※ロリカ(人工皮革)使用で伸びも少ないため、最初から適正サイズで選んで頂くことをお勧めします。
※ブラウザやお使いのモニター環境により、掲載画像と実際の商品の色味が若干異なる場合がございます。
※生産ロットによって、掲載画像と若干カラー・仕様が違う場合もございます。あらかじめご了承ください。
【スタッフ・インプレッション】
「タリファ」のベルクロ版。2本のベルクロは細くて持ちやすく、受けのテープの面積は大きい為、自在にフィットを調整できる。ゆるやかなターンインとダウントゥで、デザインがスポルティバ・ソリューションに酷似しているが、履き心地もとても似た感覚である。タン部分をふくめ裏地の生地のきめ細やかさが甲全体のあたりをソフトで快適にしているので、長時間履き続けていても苦にならない。
先端のラバーがダウントゥ気味に付き出ているために、ややごつめの印象はあるが、掻き込みやハイステップでは抜群に威力を発揮してくれそう。
ソールのビブラムXSグリップの独自の粘性に加え、やや厚みをつけているため、スポルティバやファイブテンのメジャー機種よりはおそらく耐久性も高い。
花崗岩からフェースまで、マルチに使える汎用性の高い機種である。
剛性:3 足裏感度:4 足幅の適応度(細め~広めまで広範囲の足幅への対応度):3.5

| |
|ボルダリング|フリークライミング|